Cocoaの日々情報局
iOS/OS X 開発者向け情報サイト。 技術・デザイン・マーケティングなどアプリ開発に関する様々な話題を扱う。
lakesoftのアプリ
StackOne-Lite(無料)
→ 紹介ページ
Viewing Fun !(無料)
→ 紹介ページ
EverGear
統計情報(30日間)
関連サイト
iOS/OSX技術解説ブログ
Cocoaの日々
スクリーンショットツール
SimpleCap
最新情報をツイート
@xcatsanさんをフォロー
人気の投稿
静的ライブラリから特定のファイルを削除する方法(シンボル競合時の一つの方法)
Avoiding duplicate symbol errors during linking by removing classes from static libraries - Nathan de Vries 例えばあるアプリで2つのライブラリ l...
Outlet には weak を
@natsun_happy さんによる ARC解説シリーズ。今回は Outletの話。 [iOS5] ARC : Outletにはweakプロパティを使おう - iOS 開発ブログ Natsu's note ざっくりまとめるとポイントは2点 通常 UIB...
脱獄とクラック検出ライブラリ
2つのクラスメソッドで簡単検出。 [Crackify isJailbroken]; [Crackify isCracked]; itruf/crackify ソースを見るといろいろな方法を組み合わせているのがわかる。 ・クラック検出は、コード署名者...
UISearchBar 外観のカスタマイズ
こんな感じで悪くない。 あらかじめ用意した背景画像を使っている。フォントまで専用に用意されていた。 実装は UISearchBar のサブクラスを作り、サブビューとしてUIImageViewを貼りつけておく。 そして layoutSubviews をオーバーライドし...
NS_ENUM - enumの新しい書き方
これは知らなかった。 Modern Objective-Cの新しいEnumの記述方法ほくろん.com | ほくろん.com こう書けて typedef enum Style : NSUInteger{ StyleDefault, StyleValue1...
UITableViewCell の accessoryView に UISwitch や UITextField を置く
これは目からウロコ的な。 UITableViewCell の accessoryView を使うと少し楽 (フェンリル | デベロッパーズブログ) 以下、引用 accessoryView は右端にレイアウトしてくれるので、幅だけ考えれば OK です。...
Keychain を NSUserDefaults のように使う
TheLevelUp/LUKeychainAccess · GitHub こんな感じで使う。 [[LUKeychainAccess standardKeychainAccess] setBool:NO forKey:@"authorized&q...
iOSはRemoteViewControllerで進化を遂げるか
Ole Begemann さんのブログで3回に渡り "Remote View Controller" に関するハックが解説されている。 Part1: Remote View Controllers in iOS 6 – Ole Begemann ...
[本] プロトタイピング実践ガイド
これは面白そう。 以下、引用: ソフトウェア開発における「プロトタイプ」とは、シミュレーションを目的とした試作品のことをいいます。本書で解説するプロトタイピングは、主に紙などを使った「低精度プロトタイピング」を中心とした手法です。リスク回避や初期段階における可能性の模索をメ...
バイナリエディタ 0xED
Mac OS X 用バイナリエディタ。 0xED ファイルの中身を詳細を見るのはもちろん、テキストの改行コードをちょっと確認したい時にも役立つ。PNGやJPEGなど画像ファイルのヘッダ情報を見るのにも重宝しそう。 PNGを開くとこんな感じ。 エディタなのでもちろん変...
LLVM 3.0 ニュース
Published on 2011年12月8日木曜日
Leave your thoughts »
Tweet
LLVM 3.0登場 - 新レジストリアロケータ実現、さらに高速化 | マイナビニュース
This post is archived under
NEWS
メールで送信
BlogThis!
Twitter で共有する
Facebook で共有する
Leave a Reply
«
前の投稿
次の投稿
»