Cocoaの日々情報局
iOS/OS X 開発者向け情報サイト。 技術・デザイン・マーケティングなどアプリ開発に関する様々な話題を扱う。
lakesoftのアプリ
StackOne-Lite(無料)
→ 紹介ページ
Viewing Fun !(無料)
→ 紹介ページ
EverGear
統計情報(30日間)
関連サイト
iOS/OSX技術解説ブログ
Cocoaの日々
スクリーンショットツール
SimpleCap
最新情報をツイート
@xcatsanさんをフォロー
人気の投稿
60 fps を実現する超高速イメージキャッシュ
Path謹製のイメージキャッシュライブラリ。イメージ表示にかかる様々なオーバーヘッドを減らすことで 60fpsを実現している。またメモリのフットプリントも従来方式の半分と省メモリ。 path/FastImageCache 先に種を明かすと非圧縮のイメージデータをキャッシュす...
Blocks な Reachability
Blocks対応の Reachability tonymillion/Reachability · GitHub こんな感じで書ける。 通知にも対応。
コマンドラインからも実行できる静的解析 - Clang Static Analyzer
Xcodeの Build and Analyze"をコマンドラインで実行できる。 Clang Static Analyzer こんな感じで使える。 $ scan-build xcodebuild HTML出力してブラウザで見ることもできる。 CIなど自動ビル...
【本】開発レシピ iOS6対応版
開発レシピのiOS6対応版。4/18発売予定。 以下、引用 48個のより具体的なプログラミングレシピを収録。 Evernote、Instagram、Twitter、Facebookとの連携方法や、 Path、FlipboardのようなUIの組み込み方をはじめ、 写...
iOSデバイスで動く Node.js
snakajima/neunode · GitHub ライセンスは MIT Life is beautiful: neu.Node リリースのお知らせ 以下、引用 neu.Node が目指すのは、新しい形の分散コンピューティン...
Twitter が提供する Obj-C 用テキスト処理ライブラリ
ツィートテキストからURLやハッシュタグなどを抽出できるライブラリ。 twitter/twitter-text-objc ヘッダはこんな感じ。 @interface TwitterText : NSObject + (NSArray*)entitiesInText:...
iOS5のTwitter API で進捗を取る
TWRequst.signedURLRequest プロパティが使えるらしい。 Twitter.frameworkでアップロードプログレスを取得する - Paradigm Shift Design TWRequst.signedURLRequest の型は NSURLRe...
F-Scriptライクな iOSリモートデバッガ superdb
スーパーなデータベースではなくデバッガ。OS X アプリから iOS アプリをリモートデバッグできるツール&ライブラリ。 SuperDB: The Super Debugger for iOS applications iOSアプリへ組み込むライブラリと、OS X アプ...
15種類のプログレスコントロールスイート
これはいい。細かく調整もできる(デモアプリで実際に試せる)。 Marxon13/M13ProgressSuite
QA1765 - クラッシュレポートに該当するバイナリを探す方法
実行ファイル(バイナリ)には "build identifier" (UUID)が割り当てられているので、クラッシュレポート記載の IDと突き合わせることでクラッシュが起きたバージョンのバイナリを特定できる。その方法が書かれている。 Technic...
アプリプロモーション講座のまとめ
Published on 2012年2月11日土曜日
Leave your thoughts »
Tweet
いいまとめ。参考になった。
iPhoneアプリに特化したプロモーション講座に参加してきました - プログラミングノート
This post is archived under
マーケティング
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Leave a Reply
«
前の投稿
次の投稿
»
モバイル バージョンを表示